毎年、相互支援会開始前に
「相手をやる気にさせる支援方法」
「勇気づける支援方法」
を学ぶ講座を開催していますが、今年も開催します。
また、この内容は、特にドリプラだけではなく、日常の生活や、会社、自分のビジネスにおいても役立つ内容になっています。
こんな方が対象です
- 青森が大好きで仲間を応援する力を高めたい方
- ドリプラ青森の相互支援会にオブザーバー参加したい方
- 青森を夢と勇気と笑顔でいっぱいの社会にしていきたい方
- サポーター役としてプレゼンターの夢を応援したい方
- 自立型の姿勢を身につけたい方
当日の内容
【講座内容】
人を勇気づけ夢をかなえられる人にするためのメンターとしての在り方、支援の仕方を学びます
●メンターの役割について
●メンターの心得
●メンターの支援の仕方
●夢をかなえられる人になる自立型の姿勢
●どんな問題も解決できる「かっこいい人」になれる問題解決法
●勇気がわきやる気がでる応援の仕方
●ドリームメンター(夢の支援者)の心得10箇条
開催概要
日 時 | 2019年4月21日(日)10時~13時 |
場 所 | 青森市内の会場 ※詳細は申込者にご連絡します |
主 催 | NPO法人Loveaomoriプロジェクト ドリプラ青森2019実行委員会 |
参加費用 | 1,000円 ※学生無料 |
定 員 | 20名 |
持ち物 | 筆記用具とワクワクした気持ち |